Fleischer,M.(その他表記)FleischerM

世界大百科事典(旧版)内のFleischer,M.の言及

【フライシャー兄弟】より

ポパイ,ベティ・ブープなどの人気キャラクターをスクリーンに生かしたアメリカのアニメーション作家兄弟。兄のマックス・フライシャーMax Fleischer(1883‐1972)はオーストリアのウィーン生れ。弟のデーブ・フライシャーDave Fleischer(1894‐1979)は一家が渡米後,ニューヨークで生まれた。…

【ポパイ】より

…1929年,アメリカの漫画家シーガーElzie Crisler Segar(1894‐1938)が新聞連載漫画《シンブル・シアターThimble Theater》の中に登場させた船乗り。すぐに漫画の主人公となり,33年にはフライシャーMax Fleischer(フライシャー兄弟)によって短編アニメ映画のシリーズとなる。ホウレンソウを食べると怪力を得るのはこのアニメ版で強調され,恋人のオリーブOlive Oylのために恋敵のブルートBluto(ブルータスBlutusと呼ばれる場合もある)と戦う。…

※「Fleischer,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む