florinbanco(その他表記)florinbanco

世界大百科事典(旧版)内のflorinbancoの言及

【紙幣】より

…したがってこのような状態のもとでは,むしろ現実の鋳貨を受け取るよりも真正の金量を代表する金貨を受領しうる信用券のほうが喜ばれることとなる。こうして振替銀行の設立は主として隔地間の取引の決済や送金を処理するために促されたものであり,1609年設立のアムステルダム銀行のフロリン券florin banco,19年設立のハンブルク銀行のマルク券mark bancoは以上の信用券の代表的なものである。さらに下って17世紀中期以後,イギリスにおいてもロンドンの金匠(ゴールドスミス)が自己に預託された金銀に対して預託者に交付した預証(ゴールドスミス・ノートgoldsmith’s note)が第三者間に授受されて実際上銀行券の役割をはたし,またこれが先駆となって94年にはイングランド銀行が設立され,同銀行の銀行券が一般に流通するようになった。…

※「florinbanco」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android