flotationmachine(その他表記)flotationmachine

世界大百科事典(旧版)内のflotationmachineの言及

【浮遊選鉱】より

…硫酸や消石灰などのpH調節剤もHおよびOHイオンの働きにより鉱物を活性化または抑制し,浮遊を制御するのに使われる。
[浮選機]
 鉱石や石炭の浮選に使われる浮選機flotation machineとしては機械かくはん式がもっとも一般的である。機械かくはん式浮選機は,機械かくはん翼と相対する固定翼との作用により,送気または自吸により外部から導入された空気をせん断・分散するとともに,パルプを適度にかくはんするしかけになっている。…

※「flotationmachine」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む