foodweb(その他表記)foodweb

世界大百科事典(旧版)内のfoodwebの言及

【食物連鎖】より

… しかし動物のうちで,植食性昆虫などに認められるようなただ1種の餌しか食わない(単食性)場合はまれであり,通常は複数種の生物を食い,また複数種の動物から攻撃される(多食性または雑食性)。したがって自然界において食物連鎖が単純な1本の鎖であることはほとんどなく,いくつかの食物連鎖がからみ合った食物連鎖網(または食物網food web)を形成する。図2に魚類を中心とした河川における食物連鎖の一例を示したが,環境要因によってもその食物関係が変化することが示されている。…

※「foodweb」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む