Forster,J.R.(その他表記)ForsterJR

世界大百科事典(旧版)内のForster,J.R.の言及

【フォルスター】より

…当代一流の自然科学者でもあり,その旅行記は地理学,文化史,文化人類学などの発展に寄与した。【高橋 輝暁】 フォルスターの大成に大きい感化を与えたものに,同じく自然研究家として著名な父ヨハン・ラインホルト・フォルスターJohann Reinhold Forster(1729‐98)がいる。ロシア・イギリス旅行も,世界周航も父子で行を共にした。…

※「Forster,J.R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む