Fouriertransformspectroscopy(その他表記)Fouriertransformspectroscopy

世界大百科事典(旧版)内のFouriertransformspectroscopyの言及

【干渉分光法】より

…得られた出力はコンピューターでフーリエ変換することによってスペクトルとなる。この分光手法はフーリエ変換分光法Fourier transform spectroscopyと呼ばれ,原理は古くからあったが,コンピューターの普及により実用化されたものである。信号利用効率や光学系の明るさの点で通常の分光法にくらべ格段に優れ,高分解分光が高い波長精度で達成できる。…

※「Fouriertransformspectroscopy」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む