Frame,J.(その他表記)FrameJ

世界大百科事典(旧版)内のFrame,J.の言及

【ニュージーランド】より

… サージソンに続いた作家たちには,疎外感の多様な分ち合い方を描いたダガンMaurice Duggan(1922‐76。代表作《砂利坑の夏》1965),文目(あやめ)も分かぬ夢幻の世界を創ったフレームJanet Frame(1924‐ 。代表作《めしいのために香りをつけた庭》1963),新世界人としての存在証明を追求したシャドボールトMaurice Shadbolt(1932‐ 。…

※「Frame,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む