Franks,A.W.(その他表記)FranksAW

世界大百科事典(旧版)内のFranks,A.W.の言及

【オクサス遺宝】より

…1877年に中央アジアのオクサス川(アム・ダリヤ)をはさんだコバーディアーンKobadiānとフルムKhulmとの間で出土したと伝える遺物。大英博物館が97年にフランクスA.W.Franksの遺贈によって一括収蔵したもの,のちあらたに加えられたもの,さらにビクトリア・アンド・アルバート美術館にある1点を加えた,総計216点の金銀銅製品と約1500点の貨幣を指す。正確な出土地は不明。…

※「Franks,A.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む