freecompetition(その他表記)freecompetition

世界大百科事典(旧版)内のfreecompetitionの言及

【完全競争】より

…経済学では,〈自由競争free competition〉という概念は,一般に制約や干渉なしにほぼ同じ力のものが互いに他を排して,しかしその努力を阻害することなく最大の成果をあげるために競い合うという意味に用いられるが,その内容はあまりに広範で理論分析を行ううえの理想型としては明確性を欠くきらいがある。完全競争というのは,市場機構が最も理想的に機能する場合を抽象化した経済分析上の市場の類型で,通常つぎのような条件によって特色づけられる。…

※「freecompetition」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む