Freud,L.(その他表記)FreudL

世界大百科事典(旧版)内のFreud,L.の言及

【イギリス美術】より

…パスモアVictor Pasmore(1908‐ )とスコットWilliam Scott(1913‐89)は第2次大戦後,それまでの具象を捨てて抽象に向かい,ニコルソン,ボンバーグDavid Bomberg(1890‐1957)と共に戦後のイギリスの抽象絵画を代表した。一方G.サザランド,フロイドLucien Freud(1922‐ 。S.フロイトの孫),パイパーJohn Piper(1903‐92),ジョーンズDavid Jones(1895‐74)らはシュルレアリスムその他のモダニズムの影響を受けながら,戦後の具象絵画に新たな展開をもたらした。…

※「Freud,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む