Fuchs,K.(その他表記)FuchsK

世界大百科事典(旧版)内のFuchs,K.の言及

【ローゼンバーグ事件】より

…1950年代初めのアメリカで起きたスパイ事件。ソ連が原爆実験に成功した年の翌1950年,第2次大戦中アメリカで原爆計画に関係したイギリスの原子物理学者フックスKlaus Fuchsがソ連のスパイとして逮捕された。この事件を契機に,アメリカでフックスの共犯者捜しが始まり,同年,ジュリアス・ローゼンバーグJulius Rosenberg(1918‐53)とその妻エセルEthel R.(1915‐53)が原子力機密のソ連への漏洩に助力したかどで逮捕された。…

※「Fuchs,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む