Gadusmacrocephalus(その他表記)Gadusmacrocephalus

世界大百科事典(旧版)内のGadusmacrocephalusの言及

【タラ(鱈)】より

…気管はない。 マダラGadus macrocephalus(イラスト)は日本海側では山陰以北,朝鮮半島,沿海州にわたり,また太平洋側では茨城県以北,東北,北海道からオホーツク海,ベーリング海を経てアメリカのオレゴン州近海にまで広く分布している。頭部が大きく,上あごは下あごより突出し,下あごにはひげがある。…

※「Gadusmacrocephalus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む