Garmr(その他表記)Garmr

世界大百科事典(旧版)内のGarmrの言及

【イヌ(犬)】より

… 冥府の番犬は,北欧神話にも出てくる。死の女神ヘルに飼われているガルムGarmrで,世界の終りのラグナロクのときがくると,鎖を断ち切って神々と魔物の軍勢との決戦に参加し,神々の中でもとくに勇敢なテュールと戦って相打ちになるという。インド神話の死者の国の王ヤマ(閻魔王)も,目がそれぞれ四つずつある2頭の犬を所有している。…

※「Garmr」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む