gemeente(その他表記)gemeente

世界大百科事典(旧版)内のgemeenteの言及

【オランダ】より

…第2次大戦後,ことに60年代後半から小党分立,多党化傾向はいっそう強まったが,他面この国の憲政史に1世紀近くも大きな役割を果たしたカトリック人民党とプロテスタント系の反革命党,キリスト教歴史連合は73年合同してキリスト者民主同盟(CDA)になった。
[地方行政,司法]
 オランダは11の州provincieと約850の地方自治体(市町村の区別はなく,大都市も小村落も同じようにヘメーンテgemeenteと呼ばれる)がある。州,ヘメーンテの権限は非常に強く,独自の財政をもつ。…

※「gemeente」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む