GeneralAmerican(その他表記)GeneralAmerican

世界大百科事典(旧版)内のGeneralAmericanの言及

【アメリカ英語】より


[方言]
 歴史が新しいこと,住民の地理的移動が盛んなこと,多民族の間の意思疎通に共通語が必要なことなどから,アメリカ英語には旧世界ほどの地域方言分化はない。従来は,(1)ニューイングランドの東部方言,(2)バージニア州から南西一帯,テキサス州東部にわたる南部方言,(3)それ以外の広大な地域に話される一般アメリカ英語General American(略称GA)に三大別されてきたが,近年言語地理学の研究が進んだ結果,より詳細な方言分類が試みられている。分類規準は主として発音である。…

※「GeneralAmerican」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む