glidepath(その他表記)glidepath

世界大百科事典(旧版)内のglidepathの言及

【計器着陸装置】より

…進入方向に対し左側が90Hz,右側が150Hzで変調されていて,中心線部分で両者の変調度が等しくなるように放射電場が設定されており,左右にずれるに従い変調信号が強くなり機上の計器上に変位度を示す。(2)グライドパスglide pathはグライドスロープglide slopeとも呼ばれ,適切な進入角を示す。滑走路の接地点付近(通常滑走路手前端から300m)の傍らに設置され,328.6~335.4MHzの指向性マイクロ波の放射電場により,接地点より通常2.5~3度上向きの進入路を形成する。…

※「glidepath」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android