GolGumbaz(その他表記)GolGumbaz

世界大百科事典(旧版)内のGolGumbazの言及

【ビジャープル】より

…同王国は1686年にムガル皇帝アウラングゼーブによって滅ぼされたが,町はほぼ当時のまま残っている。現在も周囲は延長約10kmに及ぶ市壁によって囲まれ,第5代王アリー・アーディル・シャーが建造したガガン・マハル宮殿,第7代王ムハンマド・アーディル・シャーの墓廟ゴール・グンバズGol Gumbaz,ジャーミー・マスジド(〈金曜日のモスク〉の意)などが残る。ゴール・グンバズは約180m四方の基壇の上にそびえ,建物の本体は1辺約60m,高さ約35mの直方体をなし,さらにその上に外径約43m,高さ約30mのドーム状の屋根をのせている。…

※「GolGumbaz」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む