GosudarstvennyiordenaLeninaakademicheskiiBol'shoiteatrSSSR(その他表記)GosudarstvennyiordenaLeninaakademicheskiiBolshoiteatrSSSR

世界大百科事典(旧版)内のGosudarstvennyiordenaLeninaakademicheskiiBol'shoiteatrSSSRの言及

【オペラ】より

…初演61年9月24日,モーツァルト《ドン・ジョバンニ》。 ボリショイ劇場Bol’shoi teatr,Moskva(正式名はソ連邦国立レーニン勲章アカデミー・ボリショイ劇場Gosudarstvennyi ordena Lenina akademicheskii Bol’shoi teatr SSSR.)1776年ウルソフとマドックスにより建てられたものが前身。1825年ペトロフスキー劇場からボリショイ劇場と改称,53年焼失,56年再建,建築設計A.カボス。…

※「GosudarstvennyiordenaLeninaakademicheskiiBol'shoiteatrSSSR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む