Gots,M.R.(その他表記)GotsMR

世界大百科事典(旧版)内のGots,M.R.の言及

【エス・エル党】より

…その中でテロルの復権をめざすアルグノフAndrei Aleksandrovich Argunov(1866‐1939)らのエス・エル同盟と,農民工作も否定せず,組織の結集をめざしていた初期エス・エル党とが1901年12月国外でのゲルシューニ,セリュークMariya Frolovna Selyuk(1872‐?),アゼフらの協議により合同を決め,これに亡命者たちが加わり,党が生まれた。党の機関誌《革命ロシア》の編集部にはチェルノフとゴーツMikhail Rafalovich Gots(1866‐1906)が入った。ゲルシューニはテロルを実行するエス・エル党戦闘団の組織化を試み,02年4月のシピャーギン内相暗殺ののちこれを党に公認させた。…

※「Gots,M.R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む