Gottschalk,L.(その他表記)GottschalkL

世界大百科事典(旧版)内のGottschalk,L.の言及

【アメリカ音楽】より

…19世紀の半ばからヨーロッパの名匠や歌劇団が各地を巡業し,音楽界は急激に活気を呈してきた。国内からもアメリカ生れのピアニスト兼作曲家のゴットショークL.Gottschalk(1829‐69)がリストの向こうを張ってヨーロッパにまで演奏旅行を行った。19世紀後半はドイツ音楽の影響が強く,きっすいのアメリカ的表現を示したのはフォスターぐらいなものである。…

※「Gottschalk,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む