governmentoflaws(その他表記)governmentoflaws

世界大百科事典(旧版)内のgovernmentoflawsの言及

【法の支配】より

…しかし,神と法の下にはあるべきである〉との一句を引いて対抗したというエピソードが,しばしば引用される。またアメリカでは,そのほか,1780年に制定されたマサチューセッツ州憲法の権利宣言の部の第30条にあるように,〈人による統治government of men〉ではなく,〈法による統治government of laws〉を国是とするものである旨が,ことあるごとに強調されている。 法の支配の精神は,若干の時期を除いて,イギリス,アメリカの統治機構およびそれに関する法制度・法準則の形成と運営に対する導きの星としての役目を果たしてきた。…

※「governmentoflaws」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む