graftversushostdisease(その他表記)graftversushostdisease

世界大百科事典(旧版)内のgraftversushostdiseaseの言及

【臓器移植】より

…腸の移植によってGVH反応が生ずるので,長期成功例の報告はない。これは腸とともに多数のリンパ球が移植され,それがレシピエントに対して免疫反応を生ずるためで,移植片対宿主病graft versus host diseaseすなわちGVH反応が生ずるためである。骨髄移植は再生不良性貧血や抗癌剤,放射線による骨髄障害例に対して行われている。…

※「graftversushostdisease」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む