GrandTerre(その他表記)GrandTerre

世界大百科事典(旧版)内のGrandTerreの言及

【グアドループ】より

…グアドループ島は二つの島から成り,蝶の形をしている。東側がグランド・テールGrand Terre(面積567km2),西側がバス・テールBasse Terre(942km2)と呼ばれ,その名前とは逆に,小さい方のグランド・テールはおおむね低地であり,バス・テールには小アンティル諸島最高峰の火山グランド・スーフリエール(1484m)と,県都バス・テールがある。県域は主島のほか,周辺のマリー・ギャラントMarie‐Galante島,レ・サントLes Saintes島,ラ・デジラードLa De’sirade島と,さらに離れた2島サン・バルテルミSaint Barthélemy,サン・マルタンの5島を含む(ただし,サン・マルタン島は一部オランダ領)。…

※「GrandTerre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む