世界大百科事典(旧版)内のGrijalva,J.deの言及
【タバスコ】より
…巨大な戦士の顔を刻んだ石彫で有名なオルメカ文化開花の地。1518年にグリハルバJuan de Grijalva(1480?‐1527)が当地を探検し,19年H.コルテスがメキシコ征服のため,最初に原住民と衝突し,勝利した土地である。【栗原 尚子】。…
※「Grijalva,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…巨大な戦士の顔を刻んだ石彫で有名なオルメカ文化開花の地。1518年にグリハルバJuan de Grijalva(1480?‐1527)が当地を探検し,19年H.コルテスがメキシコ征服のため,最初に原住民と衝突し,勝利した土地である。【栗原 尚子】。…
※「Grijalva,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...