Grinnell,J.(その他表記)GrinnellJ

世界大百科事典(旧版)内のGrinnell,J.の言及

【生態的地位】より

…このダーウィンの考えを受け継いで生態的地位ということばを導入し定義したのはC.S.エルトンであった(1927)。しかし,それに先立ってカリフォルニアのグリネルJoseph Grinnell(1877‐1939)が同じことばをエルトンとはやや異なった意味に使っていた(1914。ただしこのことばは1904年の講義ノートにすでにある)。…

※「Grinnell,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む