gripperloom(その他表記)gripperloom

世界大百科事典(旧版)内のgripperloomの言及

【無杼織機】より

…しかし,緯糸を大量に巻いたチーズなどから直接,一方向にのみ緯入れを行い,毎回緯糸を切断するので,特殊な耳組織を作る必要がある。(1)グリッパー織機gripper loom 代表的なものは1930年,スイスのズルツァーSulzer社で開発されたもので,緯糸の先をグリッパー(形は異なるが洗濯ばさみのようなもの)で挟み,これを飛ばして緯入れを行う。広幅の織物を高速で作ることができる。…

※「gripperloom」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む