guerresdeReligion(その他表記)guerresdeReligion

世界大百科事典(旧版)内のguerresdeReligionの言及

【ユグノー戦争】より

…1562年より98年にかけてフランスに起こったカトリック派とプロテスタント派の武力抗争。当時フランスのカルバン派は,カトリックからユグノーと呼ばれていたことから,日本ではこの内乱を〈ユグノー戦争〉と呼びならわしているが,ヨーロッパの歴史学は〈宗教戦争guerres de Religion(フランス語),Religious Wars(英語)〉と呼ぶのが通例である。ネーデルラントの〈乞食団(ゴイセン)〉のスペインに対する反乱や,ドイツを舞台にした三十年戦争とともに,近世ヨーロッパに吹き荒れた代表的な宗教戦乱であり,宗教改革に端を発する国際的規模での信仰上の対立が濃い影を落としている。…

※「guerresdeReligion」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む