GuglielmoII(その他表記)GuglielmoII

世界大百科事典(旧版)内のGuglielmoIIの言及

【シチリア王国】より

…その国家は国王による権力集中とノルマン,イスラム,ビザンティン3要素の共存,宗教的寛容が特徴であった。王国の政治は12世紀中葉に一時動揺したが,グリエルモ2世Guglielmo II(在位1172‐89)によって秩序が再建された。しかし男系が絶えたため,グリエルモ1世の妹コンスタンツァと結婚したホーエンシュタウフェン家のハインリヒ6世が王位継承権を主張し,各地の抵抗を鎮圧して即位した(在位1194‐97)。…

※「GuglielmoII」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む