Guilbert,Y.(その他表記)GuilbertY

世界大百科事典(旧版)内のGuilbert,Y.の言及

【シャンソン】より

…リズミックにうたって,聴衆に,うたわれる音楽よりも,語られる言葉のほうに,より多くの注意をはらわせる。イベット・ギルベールYvette Guilbert,リュシエンヌ・ボワイエLucienne Boyer,イベット・ジローらによって代表される。(12)その他 トロピカル・リズムによるもの,ジャズ・ソングをアレンジしたもの,あるいは古典的なシャンソン・ド・ベル・エポック(1900年前後の10年間のシャンソンで,当時の植民地繁栄を反映したゆたかな気分にあふれており,内容,音楽ともにすなおなもの)などがある。…

※「Guilbert,Y.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む