Gulda,F.(その他表記)GuldaF

世界大百科事典(旧版)内のGulda,F.の言及

【ジュネーブ国際音楽コンクール】より

…各部門とも入賞は第2位までであるが,審査が厳しいため,しばしば第1位を欠く年がある。過去の第1位受賞者のうち,おもな音楽家にはベネデッティ・ミケランジェリ(1939,ピアノ),グルダFriedrich Gulda(オーストリア,1930‐ )(1946,ピアノ),ニコレAurèle Nicolet(スイス,1926‐ )(1948,フルート),アンドレMaurice André(フランス,1933‐ )(1955,トランペット),アルヘリチMartha Argerich(アルゼンチン,1941‐ )(1957,ピアノ)らがいる。また日本人では,吉原すみれ(1972,打楽器),河野俊子(1973,フルート)がいる。…

※「Gulda,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む