Gunn,F.W.(その他表記)GunnFW

世界大百科事典(旧版)内のGunn,F.W.の言及

【キャンプ】より

…キャンプに教育的意義を認め,一定のプログラムのもとで集団生活を行うようになったのは19世紀後半である。1861年アメリカのコネティカット州ガナリーで,ガンFrederick William Gunnが子どもたちを集めて学校キャンプを開いたのが最初であるといわれている。YMCAのキャンプは,81年ニューヨーク,ブルックリンYMCAで始められ,F.ダドリーに受け継がれて盛んになった。…

※「Gunn,F.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む