Haarmann,E.(その他表記)HaarmannE

世界大百科事典(旧版)内のHaarmann,E.の言及

【造構造運動】より

…広義には,規模や種類に関係なく,さまざまな地質構造をつくる地殻運動をいう。1930年にハールマンE.Haarmannによって提案された。造山運動【植村 武】。…

※「Haarmann,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む