Haavikko,P.(その他表記)HaavikkoP

世界大百科事典(旧版)内のHaavikko,P.の言及

【フィンランド】より

…さらにヘッラーコスキAaro Hellaakoski(1893‐1952)とイユルハYrjö Jylhä(1903‐56)は簡潔な男性的文体を特徴としている。現代フィンランド詩壇ではハービッコPaavo Haavikko(1931‐ )が活躍している。【小泉 保】
[音楽,舞踊]
 フィンランドの音楽と舞踊の歴史・現状は,固有の伝統にアイデンティティを見いだそうとする意識と,近隣諸民族や西ヨーロッパとの葛藤や交流を通じて表現を多様化しようとする努力という二つの柱をもっている。…

※「Haavikko,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む