hairreceptors(その他表記)hairreceptors

世界大百科事典(旧版)内のhairreceptorsの言及

【触覚】より

…パチニ小体は,皮下組織のほか,深部組織たとえば骨膜,骨間膜,内臓にも広く分布して,伝播してくる振動をとらえる。(6)毛包受容器hair receptors 毛は鋭敏な触覚器官である。毛根には神経が豊富に分布し,柵状に巻きついた終末をなしていて,毛幹の傾きの変化をとらえる。…

※「hairreceptors」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む