Haldane-Mullerprinciple(その他表記)HaldaneMullerprinciple

世界大百科事典(旧版)内のHaldane-Mullerprincipleの言及

【遺伝的荷重】より

…この場合の荷重を突然変異による荷重といい,その量は生じる突然変異の有害さの程度には依存せず,突然変異率の2倍である。これをホールデン=マラーの原理Haldane‐Muller principleという。放射線やその他の突然変異原によって人類集団の遺伝的荷重が増加することをH.J.マラーは警告した。…

※「Haldane-Mullerprinciple」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む