Hamilton,A.(その他表記)HamiltonA

世界大百科事典(旧版)内のHamilton,A.の言及

【インド学】より

…その後,コールブルックH.T.Colebrooke(1765‐1837)はジョーンズの事業を継承・発展させ,法典,宗教,文法学,数学など多方面に精通し,とくにインド言語学・考古学の基礎を築いた。 ヨーロッパで最初にサンスクリットを教えたのは,ベンガル・アジア協会設立に関与したハミルトンA.Hamilton(1762‐1824)で,95年,フランスの東洋語学校においてであった。彼から教えをうけた詩人シュレーゲルF.von Schlegel(1772‐1829)が,ドイツの最初のサンスクリット学者となった。…

※「Hamilton,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android