Hansard,A.W.(その他表記)HansardAW

世界大百科事典(旧版)内のHansard,A.W.の言及

【ナガサキ・シッピング・リスト・アンド・アドバタイザー】より

…1861年(文久1)6月22日付で,長崎在住のイギリス人貿易商ハンサードA.W.Hansardが創刊した日本最初の英字新聞。毎週水・土曜日の2回刊で,同年10月1日の第28号で終わっている。…

※「Hansard,A.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む