Harkness,W.(その他表記)HarknessW

世界大百科事典(旧版)内のHarkness,W.の言及

【太陽観測】より

…コロナの最古の記事はフィロストラトスの《テュアナのアポロニオス伝》に光環を見たとある。その後もコロナの観察記録があるが,コロナは地球大気中の現象ではないかと考えた者もいたが,太陽の大気であると実証したのは1869年の日食でハークネスWilliam Harkness(1837‐1908)とヤングCharles Augustus Young(1834‐1908)がコロナのスペクトル中に固有の輝線を発見したことによる。 太陽面に黒いしみのあることは,アリストテレスの高弟であるアテナイのテオフラストスが記録している。…

※「Harkness,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む