harpaston(その他表記)harpaston

世界大百科事典(旧版)内のharpastonの言及

【ハンドボール】より

…そのため前者をチームハンドボールと称して区別している。
[沿革]
 この種の球技の起源はきわめて古いと思われ,古代ギリシア・ローマ時代にもハルパストンharpaston(持ち去るの意)と呼ばれるハンドボールがあった。しかし近代スポーツとしてのハンドボールは,19世紀末になってスウェーデン,デンマーク,ドイツで行われていた球技が整備されていったもので,1919年にドイツのK.シェレンツが競技規則を体系づけ,翌20年ベルリン体操連盟により公刊された。…

※「harpaston」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android