Harrison,W.K.(その他表記)HarrisonWK

世界大百科事典(旧版)内のHarrison,W.K.の言及

【ロックフェラー・センター】より

…明快で機能的な設計,高密地域の都市計画で知られる。〈都市の中の都市づくり〉をめざすロックフェラー2世がハリソンWallace Kirkman Harrison(1895‐1981)らに設計を依頼し,大不况時代と相前後し16年間をかけて1947年に完成。石灰岩を貼り外観を統一した13棟が,細長いプラザの三方を囲んで建ち並び,調和のとれた建築群を構成。…

※「Harrison,W.K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む