世界大百科事典(旧版)内のheadfishの言及
【マンボウ】より
…腹びれはなく,背びれとしりびれは大きく体軸に対し垂直方向に長くのびていて,尾びれは退化してひだ状をなし,舵(かじ)びれと呼ばれる。一見,頭だけのようなので英語でheadfishともいう。皮膚はゴムのような感じで厚く,一面にこまかい歯状突起でおおわれている。…
※「headfish」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…腹びれはなく,背びれとしりびれは大きく体軸に対し垂直方向に長くのびていて,尾びれは退化してひだ状をなし,舵(かじ)びれと呼ばれる。一見,頭だけのようなので英語でheadfishともいう。皮膚はゴムのような感じで厚く,一面にこまかい歯状突起でおおわれている。…
※「headfish」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...