heelout(その他表記)heelout

世界大百科事典(旧版)内のheeloutの言及

【ラグビー】より

…ラック,スクラム内のボールを手で扱うと反則となり,相手側にペナルティキックが与えられる。 ヒールアウトheel outスクラムの中からボールを足でかきだすこと。フェアキャッチfair catch自陣22メートルライン以内で相手のキック,ノックオン,スローフォワードを両足を静止した状態で直接つかみ,〈マーク〉と発声し認定されるとフェアキャッチとなり,フリーキックが与えられる。…

※「heelout」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む