hemiacetal(その他表記)hemiacetal

世界大百科事典(旧版)内のhemiacetalの言及

【炭水化物】より

α,βの説明のためには糖の環状構造に立ち入らなければならない。単糖のアルデヒド基,ケトン基は,通常分子内でヘミアセタールhemiacetal,またはヘミケタールhemiketalを形成している。グルコースの場合,ヘミアセタール形成は分子内の5位の水酸基と起こり,その結果,グルコース分子はピラノース環と呼ばれる6員環を形成する。…

※「hemiacetal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む