Hodgson,R.W.(その他表記)HodgsonRW

世界大百科事典(旧版)内のHodgson,R.W.の言及

【かんきつ類(柑橘類)】より

…分類は混乱しており,スウィングルはミカン属を16種8変種にまとめているが,田中長三郎は各地に分化している園生種を種として認め,約10倍の159種に分類している。ホジソンR.W.Hodgsonは2者の中間をとり,スウィングルの種に25種を加え41種とした。日本の園芸界では田中による分類が多く用いられているが,外国ではスウィングルの分類を用いることが多い。…

※「Hodgson,R.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む