Holt,T.(その他表記)HoltT

世界大百科事典(旧版)内のHolt,T.の言及

【オックスフォード大学】より

…神学校(1483)はオックスフォード大聖堂(15世紀後半)とともに,ゴシック期の吊り要石とファン・ボールトで知られる。ホールトThomas Holt設計のボドレーアン図書館は,古典オーダーと小尖塔を併用して,ゴシック期からルネサンス期への過渡的様相を示す。マートン学寮では垂直様式(後期ゴシック)の礼拝堂(1294)や,ホールトによる古典様式の図書館(1624),玄関棟(1610)を見る。…

※「Holt,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む