Hounsfield,G.N.(その他表記)HounsfieldGN

世界大百科事典(旧版)内のHounsfield,G.N.の言及

【CT検査】より

…CTスキャンともいう。CTは1972年にイギリスのハンスフィールドG.N.HounsfieldとアメリカのコーマックA.M.Cormack(ともに1979年度ノーベル生理・医学賞受賞)によって開発された。X線ビームで体をスキャンしながら,検出器で得られたデータをコンピューターで計算し,短時間(1スキャン/1秒,再構成数秒)で体の内部の組織を断層像で表示でき,立体像の再構成も可能で,しかも従来のX線検査に比べ人体組織の識別能力が高く臨床診断学的価値の高い検査法の一つである。…

※「Hounsfield,G.N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android