humanchorionicgonadotropin(その他表記)humanchorionicgonadotropin

世界大百科事典(旧版)内のhumanchorionicgonadotropinの言及

【絨毛癌】より

…ごくまれに,妊娠と関係なく卵巣や睾丸(この場合は男子に)に奇形腫として絨毛癌が発生することがある(これを奇形腫性絨毛癌という)。絨毛癌は正常妊娠時におけると同様のホルモン(絨毛性ゴナドトロピン,human chorionic gonadotropin,hCG)を産生するので,腫瘍の病勢の指標としてhCG測定が用いられる。日本を含むアジア地域で発生頻度が高く,日本での女性人口10万当りの罹患率は0.22(1980)である。…

※「humanchorionicgonadotropin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む