Hyde,D.(その他表記)HydeD

世界大百科事典(旧版)内のHyde,D.の言及

【アイルランド文学】より

…彼が1891年に国民文芸協会を設立したのは,こういう気運を一般にひろめるためであった。伝承文学に対する関心はハイドDouglas Hyde(1860‐1949)においていっそう徹底する。彼は《暖炉のそば》(1890)や《コナハト地方の恋の歌》(1893)にゲール語(ゲーリック語)の民話・民謡を収録し,英訳を付して発表した。…

※「Hyde,D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android