incamera(その他表記)incamera

世界大百科事典(旧版)内のincameraの言及

【カメラ】より

…すでに前3世紀の幾何学者ユークリッドは,暗い部屋の壁面の小孔を通る光線により外の風景が投影されることを認めていたといわれ,また11世紀ころにはアラビア人たちが天幕製のカメラ・オブスキュラを楽しんでいたという。英米法において判事の私室をcameraといい,しばしばin camera(判事の私室で,内密にの意)という使い方をされるのも,語源的にはcameraが写真機とともに小部屋を意味することを考えれば首肯される。 もちろん現今のカメラは,ピンホールカメラ以外すべて写真フィルム面上に像を結ぶための撮影レンズなしでは考えられず,このレンズの機能を最大限有効に引き出すための装置であるといえる。…

※「incamera」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む