insectpestmanagement(その他表記)insectpestmanagement

世界大百科事典(旧版)内のinsectpestmanagementの言及

【害虫】より

… 電算機の利用については,その後基礎的資料作成に一部ですでに実用化されているが,今後しだいに多く活用されることになろう。また,これらの発生予察情報を全面的に活用し,防除の面では,〈天敵と殺虫剤など,あらゆる適切な技術を相互に矛盾しない形で使用し,経済的被害を生ずるレベル以下に個体群密度を減少させ,かつその低いレベルを維持するための害虫個体群管理システム〉は初め単に総合防除の名で呼ばれたが,現在はこれに前記のような防除理論を組み入れた概念として〈害虫管理insect pest management〉と称されるようになった。これは作物栽培システム全体の管理の中に,個々の総合防除体系を矛盾なくはめ込んでいこうという考えである。…

※「insectpestmanagement」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む